反省

Facebookに投稿しようと思ったが長すぎて

今年もやっと終わり。まさか歯痛からくる頭痛の原因が疲労だったとは。
時間密度が濃すぎる。と言う言葉を使うのだけど大抵、
目の前の作業しながら、電話(ヘッドセットは必需品。お客様には感謝です)や
リモートサポートを同時に行っていること多く、車で移動中は移動しながら電話応対、
電話中もスマホでスケジュール見たりググって調べていたり。
帰宅もしくは連泊にて宿着けばリモート、完了報告、見積、資料・段取り作り、請求書までは かかれずの繰り返し。
唯一、夜食と温泉施設があればそれが息抜き。
年々疲れは取れづらく電話がはいるとそれまでやろうとしていたことを忘れたり。
瞬間的に忘れることも多くなっていることを実感。

それらがたたったと思われ。
8月抜歯してから今月まで全く痛み無かったのに急に痛みがでてとくに先週はとくにきつすぎた。
最終日28日夕方完了。このあとから今の今まで嘘のように全く歯痛起きず。
自分でも驚いた。
そしてやっと自分のことにとりかかれた。
車内清掃、請求書処理。
Tver見ながらぼーっとしたり。

4日までにやること
資料作成あと2件。
これがなかなか面倒でとりかかる気力がまだ起きず

部屋の掃除と領収書整理

4日 確定申告処理
毎年手伝いに来てくれる人が今年も日程確保できて助かる

■今後
サポート詐欺
ある時期毎日のように電話が。ほんと電話だと2分から5分以上掛かることも。
これは今年後半からは概要と解決策のページを送って解決

インターネットができない
これも電話だと機械のランプ確認からなんやら~・・・・ ほぼ無償。
水ダウのシリーズで面白いのが電話でプロレス技を指示して相手に掛けられるか。
無理があるだろうと 笑 自分の仕事は相手によってというところが大きく。
すぐ理解してやってくれる人はこちらも気持ちいい。
でも ブラウザ開いて(ブラウザ? エッジかクロームのことです)と言ったり アドレスバーに 直接入力してで通じないと辛い。
上の bing とかでていませんか? とか。
最終的に
画像送ってもらい画像に赤丸付けて返信して ここがアドレスバーですと電話で伝えて・・・

めちゃくちゃわかりやすく (この①ケーブルを外して ②ここに挿します を画像付きで送ったり)書いて送っても
全く見当違いのことが返ってきてうーーーんこれ以上は・・・となったり。

■2025年
Windows10サポート切れ
でも問題ありません。WIndows7のときもそうでしたが①,②年は別にこれと言った問題無し。
使用ソフトがWin10では使えないってなったら考えればいいかと。
その頃には買い換えではないかとも思います。

WIndowsメールが使用不可に
今月なってからちらほら問い合わせありますが、Windows Liveメールは関係ありません。
あくまでWindows10以降に搭載されるメールアプリが使用不可になります。
→ Outlook(New)に自動で移行。
ってかほんとMicorosoftこんな使いづらいアプリを標準搭載なんて酷すぎる。

→Outlook(オフィスについてくる版= classic) → Outlook for windowsへ
買い切り版は2029年まで使用可能
自動で移行できるのかはまだ謎。
POP対応なのかも不明。 → ローカルのPCにメールは残らず
(オフラインでさすがに見られないと言うことはないはずだからキャッシュでは残るのかも)、microsoftのサーバーにメールを残す方式 15GBまで無料
賛否あるのは当然。

■2025年期待
AI
誰でも簡単にできるようになれば。
グーグルのGemini(正しい発音はジェミナイらしい)2に期待。
 → ネットができない これにAIが答えてくれればひじょうにありがたい(..)_

chatGPTはWindowsのバッチファイルやトレードソフトのプログラミングも書いてくれてめちゃくちゃ完動した。
これをもっと活用したい。

GeminiもYoutubeで概要とか見ていてExcelをキャプチャして読み込ませてVB書いてくれるみたいでこれも時間あれば
勉強したい。

7月15日からの展開と反省

くせとはほんと恐ろしい。
頭ではわかってるのに昔から行動が伴わない。普通にドテンすればいいだけなのに躊躇してるとやはり思った方向へずっどーん

下手くそすぎる。

7月11日に大陰線 CPI結果悪い&為替介入でさらに下げ
12日 一旦植え付けるも下落し陰線 この時点でもう159円以上はきっーーー
上げトレンド終了か ってまずは考えられる

15日下髭
16日かぶせ陽線 157抜けたらさらに下いくなーってちゃんと考えないといけない

18日金曜8時過ぎガンガンって一気に155.40近くまで下落。
このとき5分の下げチャネルライン引いたら 156.20あたりに上げたところでトレンドラインタッチして下落してんだから買いは絶対ダメだろうと!!!
買いでずっともってしまっていた 反省

もう神頼みしか無くなり 運良く夜中買値で決済。
週末は仕事がたてこみほぼチャート反省できず 祭りもあったりで

月曜 午前、 下目線なのに 上げる上げる 目線が上になってしまっていた。

長い足でちゃんと見てライン引いて 客観的に見ていれば 買いで捕まることは絶対無いのに! なんか気づいたらいろんな通貨ペアぽちぽち買っているという
それは朝の上げてる記憶がこびりついてるから。
場面は刻々と変わっているのに。
ほんとばかすぎだろ!

守るべき事
1.長い足のトレンドを確認する!当日「ここからはもう買いはやめよう」「明日もどちらかというと売り目線で見よう」「買いは押し目を作るもの」「長い足のトレンドライン、水平線タッチでそこから短い足を確認し売りで入るなど」

買い目線=短い足にとらわれすぎている。
長い足を絶対確認する

6月終わり

結果こそはでているもののとにかくきつい!精神的に。

6月、去年もそうだが委託で受けてる仕事の方が多々あり。トレードは必然と夜が多くなる。

第一週 最後の方 メキシコドル円の暴落でスキャルの対象に。
第二週 引き続きメキシコドル円、スイスフラン円。ドル円よりも比率多いかも。
スイスフラン円は何でこんな強いんだか。暴落しても急反発だったり。もう天井だろうと思っても日足更新が続く。いつか大暴落きてやばいからほんと移動へ金銭より下にあるとき、15分足ではしご外れたら逆張りはしないようにする!!

第三週 週末から風邪っぴき。きつい。仕事は1日一件程度だからまだ良かったけども
体力もないから夜も早めに就寝にてほぼトレードできず。

最終週 前半。風邪も直りかけも最終なので本業がぎっしり!きつい!
合間合間で ちゃんと長い時間足のチャートは確認する。
金曜は午後から1件。午前ができたからよかった。ドル円は161円ごえの強い上昇トレンドだった。
夜、サウナで少しリラックス
土日もたまっている見積、PC初期設定が新品3,中古4 ・・・

機会損失はほんとやだけども、 もーそれでいて電話もちょこちょこあり、聞く方は何で気軽に聞けるんだろうか。

質問1行に対してこっちは何行もかかるわけだし。

頭がいい人は質問も上手いし事前にネットで調べてこれをやったというのも書いてくれるし。
そういうのはほんと逆に返していて気持ちいいとさえ思う。

トレードについてもそう。「どこの会社がお勧めですか?今ドル円買いですか?

こういう質問をしている時点で負け確定と思います。本・ネット、YOUTUBEと今は無料でも有意義な情報すぐに探せるし。

以上

全体↓

GMOクリックFX

DMM Fx 241,640円
GMO FX 1,790,790円
GMO CFD 50,824円
—————————————–
6月合計 2,083,254円 あれ、30,000円誤差がある。

今年 182,888円
6月末時点 プラス 2,266,142円

しっかしもー体も精神もボロボロ。出張、宿泊、サウナ行っても疲れ取れず。
はぁ

5月終わり

本業はまあまあ落ち着きあり。一番良かったのは5月最初の方と月末週がそこまでごちゃごちゃしてなかったこと。

5月の20日からの第4週のみがちゃこちゃしていてトレードの時間余り取れず。
それ以外の週がずっと続けば一番いい。

GW中の値動きが良かったのが良かった。危なっかしいところは1,2回程度だったか。結果的に上がったから良かった。暴落=調整と見て為替介入で下げたのだしこれ以上下げる理由はない=また上昇していくしかないかとふんで。

他、スイスフラン円を積極的にトレード。
最後の方は6通かペア監視。 枚数は恐怖心から5、10枚が最初多かった。
自信あるとき、流れが出てきたとき 強い値動きのときの押し目では20枚から40枚貼り。 いきなり100枚とかは無理。

最終31日 いっつも月末はやらかすから必要以上に慎重に。
値動きはかなりおおきい上下運動的な。 うまくできた。これ以上はやらない!と

23時過ぎはもうチャートも閉じた。やはり1月のプラス50万からのマイナス100オーバー

4月28日だったかの軽はずみにドル円売ったら158円オーバー 余日マイナス80万のロスカット。ほんとこのちょっとのつもりで売って大はまりの失敗をちゃんと脳が覚えててくれてた。自制心がきいた。

ほんとスマホでチャート見てさすがにこれはでお試し的に10枚はったがいいことにそこから逆方向へどんどん進んだらナンピンナンピン最終的に100pips以上のマイナスいくかもだし。

それとCFDが原油でいい感じにのれたがほんっとアホなことに決済注文方法を間違えた

決済注文指値いれたところ、OCOになっていて逆指値レートが現在レートとほぼ変わらない位置になっていたことに気づかずそのまま注文。
いったんはググってちょっと下に下がった後にぐんぐん上昇!よっしゃきた!と思った通り順方向にいき「そろそろ決済だな」と思いながら約定履歴見たときにほんとすっごい後悔!!
は???このマイナス7万って何!!!!???って。ここでOCOで注文出していたことに気づいたという。

通常でずっとやってたつもりが。翌日、なんとか取り戻す。
そういえば天然ガス スプレッド9だったのが5になっていた。5でも大きすぎるけど。

FX プラス 2,409,744円
CFD プラス 39,655円

今年 5月末まで総合
FX -1,336,577円
CFD 802,405円
DMM FX  717,060円 3月以降取引無し

総合計 プラス 182,888円

今年、プラテン復帰!!
長かった。
こっからはさらに身長に。ついついといったような、準備運動も無しにいきなり本番するようなこともやらかした大失敗がちゃんと頭に残っているから もうそういう愚かなことはしないだろう。

4月終わり

4月は前半やらかしと後半やらかし なんとか自暴自棄を抑えてもダメだ

コレ書いてるのは5月4日土曜

4月27日介入前 158円6,70から160円20セ銭近くまで一気上げ 159円台あっという間に追加。これがどう見てもバイイングクライマックスだろ!と思ってても

大きく売ることができない。

156円超えて157円超えたところで売り売り 金曜夜。めちゃくちゃ油断。

そのまま158円超え放置 90近くマイナス持ちし。

27日は午後15時頃まで家

ほんとよあkった。コレこの日朝から仕事だったら絶対無理だった取り返すのは

マイナス80からちょびちょびスキャル 何度目かでようやくプラマイゼロ。
ほんとびびりすぎもっと伸ばせてたけどもよいとする

ほんと後半連休がめちゃくちゃ動いたからチャンス過ぎたのになかなかむずい

FX プラス 1,480,729円
CFD プラス 762,750円

3月末時点で 合計 マイナス3,842,499円

差し引き マイナス1,599,020円

今年プラテンが見えてきた

とそのあと再計算したらCFDのプラスが間違っていた

4月末時点で
GMOクリックFX マイナス3,746,321円
DMM FX プラス718,860円 3月後半以降はトレード無し
GMO CFD  プラス762,760円

差し引き マイナス2,264,701円
なんとか7,8月にはプラテンしたい 焦らず目標1日5万円

2/29 FX -865,050円 CFD原油 -357,216円 合計-1,222,266

なんっっつううううアホだ

夜中の0時30頃まではバッチリだった。

そもそも1月2月と月末に大きくやられる傾向があり。それも暴落にひたすら買いナンピンするスタイルで

日中は仕事で参加できず これは悔しい。

そしたら21時過ぎからも勢いよく下げてくれた

もう一切買いはせず売り売り売り

そして0時30過ぎ チャートは閉じていてスマホで きりよくあと1,000円で18万 の時に売り10万通貨いれた

上がる ロスカット また少し上で売る あほだここからナンピン

早くチャート付けろよ!と。理性がとんでるんだな。

普通なら「この勢い、全モあるぞ。1円60銭以上下げてるんだからさすがに下げすぎだし。

って考えろよ!!

実際、最安値付ける前の高値が149.40ちょっと。ここ越えてるんだから買いでドテンできるだろ!!

あほすぎる。

2月 FX クリック -211,008円 DMMFX 679,540  CFD +308,247

2月末更新

今年マイナス クリックFX -4,579,598円 クリックCFD -436,325 円
DMMFX +679,540

差し引き -4,336,383円

だめすぎだわ。

2/27 FX ー176,390円 CFD原油 +301,422円

ひとまずオフにて午前から参加。

 ほぼほぼ動かず 1,2pipsを地味に取る

午後15時から仕事予定が日曜日に変更。それでやっていたら油断しすぎた。

アホだ。集中力切れあほすぎ。
また大きくやらかす。

いい加減に学べよ!

こんなことまでやっていて。教科書通りだろ!

こんなナンピンダメだ。
夜まで売るに売れず

ここで決心付き損切り&ドテン

このまま急落して安値試すだろうと思ったら止まり上昇。信じられない。

損切りでマイナス30だったからそこからは10以上勝てたからまだよかったが。
それももっとちゃんと集中すればプラマイ0までいけたな。結構素直な動きで。

原油は1時間足で見たらMA付近。でエントリー 20pips程度でびびり決済。

そのあとまた押し目作ってくるものの入れず。あれよあれよと100pips上昇してるとか。日足もいい位置だったしいくべきだったな。こういうチャンスではれよ!と。

むずい。相変わらずダメダメ。もう逆バリはしないと反省しきり。

2012年BOで覚醒。ナッキるの造語(コツコツドカン)を残すも忘れ去られて早10年。スキャルパー ナナキさんに触発され自分もプラテン,いやそれ以降も綴っていくつもり。