下がるにしろ上がるにしろこういうローソク足が陽と陰同じくらいずつある日が理想ですね。
おかげさまでBOもラストはプラスで飾れました。
最大3万規制になってからは張る額は3万のみにしています。
勝率重視に切り替え。
心理的な負担もきっと軽くなっている気がします。
今月お疲れ様でした。
で、金曜は2月1日と。中途半端ですが雇用統計があるのですね。初日で指標も。こりゃFX,BOはやってはいけない日か。
指標後、少しやるかも。
ありがとうございました。
下がるにしろ上がるにしろこういうローソク足が陽と陰同じくらいずつある日が理想ですね。
おかげさまでBOもラストはプラスで飾れました。
最大3万規制になってからは張る額は3万のみにしています。
勝率重視に切り替え。
心理的な負担もきっと軽くなっている気がします。
今月お疲れ様でした。
で、金曜は2月1日と。中途半端ですが雇用統計があるのですね。初日で指標も。こりゃFX,BOはやってはいけない日か。
指標後、少しやるかも。
ありがとうございました。
今日は寄りつきは安く始まり。
不動産、サラ金、バイオを監視。
主にケネディクスをいっぱい。
空売りも決まって全体的にうまくいきました。
取りこぼし、最安値購入→ちょこっと上げで売りのそのあと急騰というのもありますが
これはもう仕方ない。悔しくなってむっきーってなって追っかけて買ってったらたいがいそこが天井
になること多いんでもうそこは さよならだけが人生です って考え見送るしかないですね。
また戻ってきてくれたら来る物拒まずの精神で再び買ったり売ったりw
午前で結構プラスなって自業自得の寝不足もあって午後はほぼやらない感じで。
しかし、このウエストはもったいなかった。
一応、チャートには追加していたものの太陽光はもう終わってるんじゃないかと先入観というかで
全然触らず。めちゃくちゃやりやすいとか。
あとこれと似たようなチャートで証券の2社くらいあった。ランキングに入ってきていて
これも惜しいことをしたものだ。
もう少し集中力がほしいですが人間、集中できる時間は20分らしいです。
サラ金の前場は昨日後場から3回反発したところを割れてVWAPの下にもぐったので上がったところを売りという。
しかし638→636だけというしょぼーんなトレードだけという(・・;)
とてもきれいなチャート。教科書通りな動き。
後場はこのあと安値を付けて上へ伸びるのですが。
あとはスタートトゥデイ。
Twitterで名前を見て盛り上がってるのかなーくらいにしか頭になく。
場が引けてからランキング見返したらスタートトゥデイがあった。
この会社自体はあまり好きでは無いのですが社長もステーキけんとかの社長と似ているだけあって
なんか感じも一緒のような感じがするし。
場中はランキングを見ていたのに気づかないとは。
ストップ高!!!信用貸借だから踏み上げ的な上がりではないかなーと。
材料見たら前日に決算で下方修正でしたが織り込み済みで上がったんだとか。
こんな内容。
倍率0.21倍とかすっごい売り積もり(☉д⊙)
明日は監視対象で。1,000円超えたら売りでいい気がするのですが。うーむ。
今月ラストもプラスで飾れて良かったです。ありがとうございました。
今日もすごい上げきてました。
寄りつきは結構GDするような気配が寄りつき近くに上昇してGUしたり。
バイオ系は弱かったり。
しかし寄りついてからは↑へ急騰。ほとんど乗り遅れて乗れず(゜Д゜;)
地盤ネットはまだ寄りついていなかったのでこれを安いところで成り売りのおかげで買えて返済。
これはとてもいいトレードでした。
1番悔しいのがアプラス。
それまでサラ金はアプラスは出来高も減って一日にそんな動かなくなっていたので監視対象から外し、オリコとアイフルのみ
見ていました。
10時過ぎに盛り上がってるの気づき180、179円で買い。それも日足では出来高がそんな伴っていないのに上昇していたから。
=売る人が少ないとみて。
アイフルもそんな動かないからほぼ同値撤退。
↓5分足
アプラス日足↓
そしたら後場から別物の動きのように上昇!再度下がってきた186あたりで購入もこれも188とかで返済してるし。
びびりすぎ!
アイフルはVWAPできれいに反発。
14時過ぎの時も綺麗に反発。これはおいしいな。
他、不動産はケネディクス以外は出来高が微妙な気がして監視していませんでした。レーサムだかとサンフロンティア。
後場は途中までやってそのあとはチャート閉じて外出。
今日もたられば満腹。
仕方ないけどもう少し上手くやりたいものです。
ほんのちょっと待つだけで結果がすごい変わるとは。
うーむ。
ほぼ勝ちで終えられたから良かった。
FX,BOは時間なくやらず。
ありがとうございました。
午前とお昼頃ちょこちょこっと。
しっかし前場はものすごく集中してやっているつもりが人間、集中できる時間ってせいぜい20分程度とか。
見逃しもちらほら。
あともう一人くらい監視要員がほしいものですww
BO、後場引け後は仕事でそのあと帰宅してから
やるとしたらこんな感じに。全部できたらとても理想。
しかしFXはマイナス(・・;) 最後の赤丸の上髭2本あたりで売り。かつがれ↑。ロスカットも遅れすぎでだめだめ。
ロスカット早めに入れられるとこだったのに。傲慢すぎでした。
BOはまあまあ。
反省して明日に備えます。今日もありがとうございました。
今日は昨日の続きでサラ金と不動産、医薬品を物色。
K氏公式の鐘のホームページが更新されていたとかでそれで今朝は例の銘柄が大幅GU!
これも監視対象に。
しかし動く銘柄が多いのはいいが他に目がいかないことに気づいたりして。
アイフルは寄りつき630近辺まで下がりましたがここはほんと絶好の買い時。
そのあと、↑へ。出来高も積み上がって空売りも、同値撤退がほとんどでした。
例のカーバイドも、9時30頃、500付けたとき、まったく気づかず。安いところで買えないと買い上がってくのは気持ち的にできず。
むずい。
そのあとは下落していくとこでコツコツプラス。このあたりはとてもよくできたなーと。
不動産のケネディクスも。
で、最後の最後。
東電が後場、ぱくぱく食っていったからこりゃくるかな!と期待したものの不発!!
212の90万株ぱくっといき213円も食っていったから「ええいままよ」とどか買い。
しかしそこまででした(゜Д゜;)
そのあとは伸びず。下落。
こっから出来高伴って上げてく予想が(・・;)
引けごろ、全部ロスカット。
これで55までコツコツ積み上げたのが30まで目減り。
ま、バイオはこんな感じで後場14時過ぎから超絶崩れでストップ安銘柄も。これに巻き込まれなかっただけ良かったと思うしかない。
売買代金往復合計:約7億円 過去最高
金利 合計:約15,000円
手数料合計:約28,00円
金利、半端ないです(・・;)
税金は特別減税で10%だからもう10%は手数料と考えるしかないですね。
信用無限で証券会社も金利・手数料収入で潤って活気が戻ってくればいいなあと。
ライブドア証券のようなとりあえず手数料無料のすっごいところでてこないかなー。
金利も2%固定で。それでも十分ではないかなーと。
今月あと2日。 ありがとうございました。
BOは前場にちょこいっと、昼、午後もちょこちょこっと。
今日もわりと機能してくれて大量でした(*^▽^*)
FXもちょこちょこっとやって20pipsくらい。
BOのエントリーなどに関しては3月の投資戦略セミナーにて資料など用意する予定でいます。予定じゃなく必須としないと。
書いたらやらないとというかやるだけになりますねきっと。
人見知りーで日本語も怪しい僕ですがwwアンディさんには去年とてもお世話になりましたし僕にできることがあればという思いで
ちょこいっとだけアンディさんの講演で出させていただきます。それと両親にも親孝行的なことになるのかなーと。
母はヤクルト売り(何年か前からメール便)、父はタクシー運転手とごく平凡な家庭でしたので何の取り柄もなく育ちましたがやっぱりこの時代、この場所に生んでくれて感謝と。
ま、当日は「え。こんな人だったの!?」って思われるかも知れませんが、あんなんでもそんな稼いだのかーと思ってもらえれば(゜Д゜;)
トレードはほんと夢がありますね。
講演内容詳細は↓
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011179200007
リンクから内容の引用↓
参加者特典が豪華なってる!?すごい。
日経がこんな弱弱なのに
サラ金と言ったら
11時からのこの爆上げ!
後場は日経だら下げなのに高値更新して終わりが644円って(゜Д゜;)
14時過ぎ、眠気と頭痛があったので昼寝タイムとなりました。
その他、カーバイドが前場終わり間際、ストップ高に迫る勢いでした。
ミヨシもちょっときましたが板が分厚くなりすぎてやりづらい。太陽光は弱く、2桁台のボロ株といわれてる銘柄群や不動産、バイオも強い。
ケネディクスは走ると速い。成り行きが多いから上手く指値がヒットするとやりやすいです。
今日も順調でしたが利が伸ばせず。むずい。たらればが多すぎでした(゜Д゜;)
今月あと2日、がんばります!
今朝書いたように、評価損中の東電、持ち越ししたものをプラ転して本日全部売れました。
全部約定するのに10分以上かかったのでちょっとドキドキでした。
それ以外はウエストは安値付近から上がってしまっていて買えなかったのでやらず。
ノート1台の環境だったので持ち株もなくなったし週末だしで本日は終了しました。
BOは19時頃からチャートを開いてチャンスがあればと思ったのですが年初来高値更新で
こういうときは苦手というのが過去の負けから学習したので様子見。
ユロ円ポン円、手を出しましたがとってとられてでトントン=プラマイ0
FXは10pipsで終了。
今週も無事上手く終えられたりいろいろ学んだりありがとうございました。
来週もこの調子でがんばろー(*゜∀゜*)
昨日は大変有意義な時間を過ごさせていただきました。感謝感謝です。
木曜前場。
いろいろ監視も東電が弱い寄り付きで日足は202円が当面の安値かなとここまで下がる過程でかなりの
株数買いで金曜へ。
その他、デイではアイフル、オリコ、ウエスト、井筒屋を売買。
午後は都内へでたので売買せず。
移動中に低位株などどうなってるかなーと確認したらミヨッちゃんが上へ暴走してました。
がー。すご!井筒屋もさらに上へ。板的には買いを誘導しているように怪しく見えたのですがミヨシにつられたのか。
ウエストは年初来高値更新後、だら下がりでロスカット。
井筒屋、最後のほうで買い→返済で何とかプラスで終えられました。
良かったです^^
今朝は低位株を見ながら持ち越しをいつ処分しようかと見ていました。
午前。デイは日本化成、アイフル、ミヨシ程度か。
持ち越しは井筒屋で昨日14時過ぎのナイアガラ後にここぞとばかりに買うもまだまだ下がる。
で、本日、9時30頃からの急騰で売り。
ほんと運良く助かりました。ギリギリ。
午後。ウエストHD持ち越しは寄りつきでカット。
あれよあれよと直近高値更新し年初来高値更新とか。強すぎ!
サニックスはまったく反応せず。
後場寄り付きだけサニックスが反応。
それから日本化成、GSIクレオスがどか下落。低位株総崩れかとミヨシも崩れるだろうと空売り。
が、ミヨシは全然崩れない。何度も195を崩そうとしてもすぐに20万近くの買い板が出現!
しまいには200円超え。
高値更新してきたらさすがにどうしようかと考えてましたが204円近く付けたあと
超絶巨大成り行き売り爆弾が投下されて一気に190円近くまで下落!!
速攻でした。
さらに↓もあるかもでしたが193で決済してしまいました(゜Д゜;)
180近くのMAまで粘ってもよかったなー。
昨日の井筒屋のように2段下げとみて。
このナイアガラのお陰で本日もプラス。
ほんとギリギリということが多いです。デイトレは。
あとはちょこまか急落時に買いで3円程度の抜きとか。
FX、BOは気分的に今日は中止~。
明日は午後から楽しみなお出かけ。トレードは午前するかもです。
今日もありがとうございました。