今日は夜ちょこちょこっとやってちょこっとプラス。
ユロ円中心にドラギさん発言で下落。
雇用統計後にこれまで見たことも無い大きな大陽線がたちましたが今回の陰線はそのときと同じくらいです。

高値も切り下がったから少し下落するのかなーと。次は赤いラインの上に先行2があるのでこのあたりで長期的な
買いをしてみたいかなと。そうすると124.50円あたりか。
これまでは週末にかけて上昇でしたが今週はそれが崩れるかも。
明日に注目です。
1時23分追記→指値がヒットしました。そのまま急反発。1番理想的な上がり方でプラス。
ありがたいです。ありがとうございました。
あほすぎだー。
オリコロスカットは昨日の引け間際の急騰で売らずに欲張ったのが自分の判断ミス。
教訓→利益を上げることよりも負けない事を考えないといけない!
アイフル高値で超えられずで速攻行動に移すべきでした。
本日。サニックス超絶GUに気づく。
前年同月比の売上げ2.2倍だったとかで超絶GU!
これ、寄りつきから売っていいやつじゃんと考えはあったのですがなんでだか買い方に回ってしまったという。
1.サニックスは人気鈍化=賞味期限切れ。ウエストが上げてるにも関わらず全く連動しなくなった。出来高もほとんど無し。
2.資金は大型株へ流れている。
3.前年同月の株価は220円程度。=ここまで上がってしまったら織り込み済みみたいなことで下落でしょ。と。
それなのにー。はぁ。

思ったことと逆やってしまうとは。
しかも下落過程で大量にどかどか買ってしまうし(゜Д゜;)
後場、MAとVWAPの間に挟まれて推移。一旦VWAPの上へぴょこんと顔を出すも売り浴びせられて一気に360前半まで急落。
このあと、VWAP超えられずきれいに下落。終わってみればきれい。
僕も含め引け間際に前場で買った人達の処分売りで下落。
今日の日のことは忘れない。
高い授業料でしたがしっかり頭に入れます。
これで21連勝でストッポ。
来週からまたがんばります。
2012年BOで覚醒。ナッキるの造語(コツコツドカン)を残すも忘れ去られて早10年。スキャルパー ナナキさんに触発され自分もプラテン,いやそれ以降も綴っていくつもり。