金利と手数料。どっちが得か~岡三オンライン損益開示

 

信用取引規制緩和元年。

手数料競争は一段落を迎えた頃でしょうか。

中には手数料無料を謳う業者もあります。

 

実際、金利がどれほどウエイトを占めるのか。計算します。

 

例:サニックス株を349円で10,000株買った場合。

 

GMOクリックでは500万以下は手数料100円となっています。金利は買い方が2.1%です。

売買履歴から 金利分、201円引かれています。

 

1日あたりの金利の計算式に当てはめると349万円×2.1%÷365=200.7円。

四捨五入して201円に100円+返済時手数料100円も入れると401円になります。

 

岡三オンラインは1月18日付けのリリースで金利などの変更がありました。

 

 

 

image

1日あたりの金利の計算式に当てはめると349万円×2.6%÷365=249円

手数料無料であれば買って売って249円だけですみます。

 

 

例:一日の売買代金が片道1億の場合

1,400円くらいも開きます。

image

 

それでも手数料で3,4,000円かかってますので断然、岡三の方が経費は安く済むと。

 

 

では株.comはどうでしょうか。

 

どっかの携帯電話のプランよりもわかりづらい。

何となくは、初めて取引するときはいやでも通常手数料がかかるような気がします。

 

 

image

 

手数料無料期間が設けてあればなー。

結局、岡三の方がお得か。片道で500万以上一気に買うことは今のところないし。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー—————————-

最後に

岡三オンライン、お知らせ一覧から。

 

1月11日付け 信用取引制度改正後の当社のお客さまの取引状況について (←PDFファイル)というのがありました。

これを見ると12月と比べて資金回転数、取引回数が2倍以上になったと。

 

こんな結果も。まじですかー。

単純に考えれば1月は負けてる人より買ってる人のほうが多いと言うことに。

 

すごいことですね。

 

image

金曜のバイナリー&おそらく週間最高利益。

 

なかなか波に乗れないと逆行くの早すぎです。

 

 

午前ちょこちょことやって良かったものの、15時引け後、うとうと寝て17時過ぎお客さんからの電話で起床。

そのあとチャート開いてついつい手を出したらあれやあれや転落へ。

朝3時30までやって最終的にはプラスに生還できましたがだめだめでした。

 

日中。

冷静に見たらすんごい綺麗なんですけど。

急落時はすっぽ抜けて5分雲と1時間雲に結構な乖離があってそのまま綺麗に1時間雲間で落ちてから考えねば。

 

image

 

そのあと、この①の部分の巨大陽線。

 

image

 

売りポジをこの巨大なものすごい勢いある陽線見てびびって決済ボタン押してしまった。

しかし方向的には下ですよね。

 

なのでここぞというポイントで買い売りして建玉もったあとはOCO注文にしてそれ以上は変更しない方がパフォーマンス良かったりして。

あとは長い足を意識すると。

 

まずは少ない枚数でシミュレーション的にやってみよう。

 

ほんとこの一週間近くはいろいろ出会いと刺激とトレードと得るものが大きかったです。

ありがとうございます。

 

来週からはバイナリーいよいよ上限3万までですね。

僕としてははまりにはまりやすいので精神衛生上もよくないので助かります。

 

ではではー。