まじか、著pっきんたかね、20日あたりのを超えてきやがった。
大絶大死亡。
まじかー。しかしなんというか癖になってしまってるな。ブレイクの逆張り。
なんだろう。1個目のブレイクはとりあえず様子見、2本目、足が小さかったら順張り!?
いやいや、難しい。
ブレイクをとるほうが楽なのになー。方向は1時間と5分が↑なので↑で信じて買えばいいんだ。
1.3までブレイクして戻りか。 もう少しで完璧トレードも。だめだめだ。

ブレイクアウト後、1本目から気づく。

続くときは続く者

損で自分の収支は本日、現在はマイナス2万ちょい。
+7万までいっていたのに。ブレイクの飛び乗りはほんと苦手だわ。
ユーロドル、ひどすぎる。
なにさっきの。
最後の最後でぽつんと上げて。他の会社のユーロドル上がってなかったのに。
きたなすぎ。
次の足巨大陰線かよ。なにこの動き。

ひどい仕打ちだ。
一回上にもっていってから下落パターン。
これ、やられると意地になって買いからしか入れないから柔軟に対応したいところ。
①の箇所。雲下限+20MA前。これが下髭で雲の上にでてくればまだ買い目線。
いつもは打診買い的に買ってしまう悪いくせみたいなところ。
②、①の次に出た陰線、ここで追加買いしてしまいそう。でもここも様子見。
そして次の陽線、雲下限と20MAに抑えられる。この次の陰線で75MAも突き破るから下落トレンドに変わったと読む。
④何日か前にブログで書いた鉄板のローソク足パターン。
陰線のあとにちっこい陽線3本。3本目と次の陰線でダブルで売りたいところ。
そして最後の大きな赤丸内。
雲も下に向かってるし素直に売れば美味しくとれるところ。
200MAタッチの上髭陰線はこれおいしいなあと。
思いっきりいける気がする。
大きな陰線がでたら様子見。というか買ってしまいそう。
難しい。

負けたら賭け金を増やすマーチン式でやっているのですがここにきて売り切れで買えずに悶々としたりで。
トータル10万負け。いたすぎる。
やはり同一金額で勝率を上げるのが一番いいのかなと。
とはいってもランダムに動くからパターンにきても負けることもあり勝率5割ではレンジ外もでてくるから負け越しになるのかなと思ったり。難しい。
団子状態に捕まれば余裕で3連敗だし。
![SNAGHTML83e590[4] SNAGHTML83e590[4]](https://nackie-o.net/wp-content/uploads/2012/01/SNAGHTML83e5904.png)

そうするとやっぱり思い切った賭けが必要になってくるな。
2012年BOで覚醒。ナッキるの造語(コツコツドカン)を残すも忘れ去られて早10年。スキャルパー ナナキさんに触発され自分もプラテン,いやそれ以降も綴っていくつもり。