ロンナル・フォレックスさんで期間限定タイアップ企画を させて頂く事になりました。
詳細はこちらのページにあります。どうぞよろしくお願い致します。
遂に遂に僕の師匠的な存在、アンディさんの処女作が発売されました-!!
目次を読むだけでわくわく。
アンディさんのブログにもありますが、ご本人にしかわからない苦労の末に編み出された手法なのだと思います。
それは例えるならば手品で飯を食べているマジシャンが自ら種明かししたものと言っても過言ではないと思います。
現に自分もアンディさんのアンディ雲を使用するようになってから利益が安定して出せるようになりました。(8月3日時点でBO収支は2,500万オーバー)
大きく負けるのはルール無視して感情で突っ走ってしまっているからであってきちんと入るところを厳選すれば
勝率は5.1割以上確保できると7ヶ月の経験で実感しています。(実際はもっと上がりますが完売や予想外のレンジ外などがあるため)
僕はAmazonで予約購入しましたが今日は届かず。日にち勘違いで。
トレーダーズショップで買い直ししました。
それにしてもインジまで特典で付いて2,940円は安すぎです!せめて3,990円でいいのではと思いますが。(パン社の日本の書籍の最大額が決まってるからとか!?)
Tradersshopの紹介ページはこちら。
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=10604&c=9784775991169
Amazon 注:Amazonは発売日が8月9日となっています。故に現在も予約注文となっています。
ref=as_li_qf_sp_asin_til-tag=andy0902-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=477599
アンディさんのブログ記事はこちら。
今日は朝から本業で帰宅したのは夕方18時過ぎでした。
友人に手伝ってもらったおかげで予定より1時間早く終了。感謝感謝。
友人が家だと作業が進まないということでうちでチラシの作成をしているところで僕はBOトレード。
チャートを開くと午前の早い時間は下がってそこからはねちっこく上げ。こういうところが一番やりづらいです。
18時から19時頃、ずっと円高IN目線で見ていて損失も次の下落の場面でプラス圏へ。
あたふたしてました。
雇用統計は精神的にも肉体的の疲労もあったせいかあまり入れず。
これまで毎回結果が悪かっただけに今回の結果はサプライズでは!
自分は入ったのですが入るのが早く(スプレッドの開きがクリックでまだ7pipsもあったときに知らず知らず入ってしまった(;゜ロ゜))
入った後、あまり動かなかったから早めに利確。
しかし、5分の終わり1分でギョギョギョと上昇。
確かにBOやっていても上げトレンドの時、4分までは陰線付けて「よっしゃー」って思わせておいて最後1分でがち上げで陽線とかなってたもんなー。
今週はいつも以上にあっという間だったような。
ぐたぐたでしたが結果良かったです。
来週からは落ちついていけるようにしよう。
明日は精神のバランス調整で都内観光とか。しかし、まだルート決めてなかったり。
とりあえず癒やしといえばの一つで水族館とかか。
今日はBOプラス16、FXはプラス8。
また来週からがんばろう。
一週間お疲れ様でした。
昨夜はBO4時までやってしまい、結局朝の5時に寝たので起きたのは11時頃。
身支度してちょいとトレード。
たいがい、ユーロ円とポンド円を同時に買ったりしますがポンド円の方が弱かったり。
午前はノートレード。
午後は仕事で15時頃帰宅してトレード開始。
ここが痛かったです。
確かに雲の形見ればユーロ円の方が綺麗。ユーロ円はここは入らずでした。
ユーロドルの儲けとポン円の損失で相殺。
そんなこんなで0から10をいったりきたりでプラス12まで。
夕方、また仕事で外出し帰宅してシャワー浴びたりしてチャート開いたのが21時30過ぎ。
もっはー超絶下落。ドラキ総裁発言か。先月もものすごい下落したような。
2回目の円高INあたりでFXは売り入ったり。1回目円安INのあとの上髭陽線のところは動きのスピードに見てるだけでした。
その頃ユーロドルはもっはー暴落。
これはやばすぎる。ものの30分で200pips以上の下落。
こういった動きの時は前回高値あたりで売りがやりやすいです。
BOは+30、FXは+約50。
明日は早朝から本業とか。
とあるネット学習塾にてLANジャックのかしめ全やり直し作業とか。
これは最初のLAN工事時、うちでも見積出したのですがもう一つの群馬の業者さんの見積が不当に安すぎて(うちが出した1/3とか(;゜ロ゜)
そっちに流れました。
で、その業者さんが工事したあと行ったらLANのかしめの線の配列が普通はノイズ対策のため、8本中2本をクロスさせるのですが
その業者は8本そのまままっすぐジャックにINされていたという。
距離が短くブース数も少なければまあいいかなと思いますが70ブースくらいあるとささうがにいたるところでネットが不通になり、
塾長に何度も「その業者は間違った配線してるからやり直してもらうように」って図も印刷して3回くらい説明したのにどいういうわけか
うちに流れてきたという。
ちょいと見積安くしすぎたな-と思いましたがまあ仕方ないなと。
友人の職人に声かけて2人で作業。気楽な感じで気分転換的にきっちりと作業してきます。
そ、それよりも土曜の予定がまーーーったくできてなかったり(;゜ロ゜)まずい。
ん、ユーロドル、さらに安値更新。0:00現在。すっごい動き。
8月1日水曜
午前はまあまあ。9時起床でちょいトレード。
午後からがあほすぎた。
BO爆嵌まり。
円高INの連続。なにをやっているんだか。
最初のほう、直近高値ブレークで5分雲は陽転に。それだけでも入るのは十分注意しないとなのに。あほすぎる。
で、15時から仕事だったためきりが悪いところで切り上げ。-70
ついつい向かい最中にiPhoneからトレード。チャートはただの5分足にボリン程度。値動きだけでやってしまった。
戻ってきたのは19時30頃。帰りもやってしまい(途中、FXも売り持ち。指標で大きく下げてくれたから万事休す。
BOの負けがこんでついついフルでFX入ってしまった。1時間雲上限でもあり。)
-120くらい
21時から毎月恒例の地元会合へ。第一水曜実施で。
ここでも途中、ついつい入るという。
-100くらい この時点でFXは+70くらい。
2時頃帰宅でそっからトレード再開。
きれいなだら下がり。
FOMCが3時からと勘違い。あそこは直近安値割れで下落したんだな。
3時15分FOMC。15分前に既にドル円は上昇してたぞ。あれはなんなんだ。ユーロドルは一気に50pips以上下落とか。恐ろしや。
3時55分、4時とドル円以外円安で勝ち。なんとなくこの時間は円安で決まるような。
ドル円はさすがにこれより上を順張りでは入れませんでした。
FX、121.78でストップ入れてたやつが安値付けて決済されてしまった。んで一気に反転。
なんなんだー。一回目、上髭付けて下落してきて安値付けて2回目で1時間雲タッチとか。4時30。
ここまでは待つって思ってたのに。難しい。
BOは最終的に-27までになりました。FXはちょこまかと無理したのとポン円がよく下げてくれたので大幅プラスの約126。
明日からはまたきちんと入るところを選んで入ろう。適当に入らない!!
レンジ外ひっかかりすぎた。髭が長いときは取り消す勇気を持つ!! 時刻は4時32分。がんばろう。
今月もどうにか無事に終わりました。
こちらもポチッとよろしくお願いします→ にほんブログ村 バイナリーオプションランキング
BOは月間最高益となりました。
BO月間ランキングを見ると今月はやりやすかった月だったんだなと思います。実に上位33位が100万以上という。
一番大きかったのはマイナス100越えの日が無かった事。
7月2日に-37を出してしまいましたがそこからは順調でした。
FXは-310と過去最高損失を6日に記録。そこからは順調に回復。-40くらいまでにできました。
7月月間ランキング
1位のCABRICCIOさん、1,000万達成とか。BOも頑張れば8桁も夢では無いと。
すごい。トレアイBO月間ランキングでは過去最高益ですね。
8月はほう始まっていて非常にバッドなスタート。どうなることやら。
月末はいつも以上に慎重にと。
世間はオリンピックに湧いてますね-。
心なしか夜の街は人通りが少ないような。
個人的にはフェンシングの太田選手が熱かったです。
近距離でのとるかとられるかの緊張感。短時間で決まるところもいいですね。
トレードの話
今朝は9時頃起床。
12時頃までやってBO+18くらい。
ポン円は結構きっちり決まりました。
午後は昨日の初期不良対応。
昨日、預かってきた不良HDDをうちのPCやらいろいろつないだら あれ、普通に動くとか。
とりあえず新しいHDDにデータをコピーして持って行けたので新しいのをただ取り付けて動作確認して完了。
しかし不思議すぎる。
型番は一緒だしなー。不良HDDはセクタ不良とかも起きてないのに。とりあえずショップで初期不良交換もしてもらいました。
16時過ぎに帰宅しトレード再開。
ポン円はこれだけ。
17:10分を最後に今日はチャート閉じました。
17時30のMA75タッチは円高IN美味しかったな-。しかしそのあとの直近安値の位置で19時まではうまくいっていたがそのあと、割れて
連続円高になり、ここを対処できたかどうか昨日の復習がちゃんとできるかどうかも試したかったかも。
途中、夕方はユーロ円レンジ8、ポン円も同じ、ユーロドルはレンジ7、ドル円レンジ5と言うときがありました。
直近の値動きは髭が長く終値始値で見るとそんなに動いていないというのに。
こりゃ、レンジ外多いだろうなと思ったらそんなに。普段と変わらないとか。全体の合計の1割以下でした。
今日はBO+30、FXは約20で終了。
明日から8月。普段通りにがんばります。
あっという間の週明け。昨日は午前ぐったり睡眠、午後は仕事だったんだ。
0時頃には寝られたので今朝は9時前起き。
朝はトラブルの電話で起床。
昨日、新規PCデータ移行したところからPCが起動しないと。もともとは一週間前に納品、昨日はデータの移行でお伺い。
身支度して行ってみると まーじーかー。 HDDが認識せず。5日欠ける時間は起動していて昨日見たときもとくに不具合はでてなかったのに。
CドライブをSSD、DドライブをHDDにしていて幸い、データはまだたいしたものは無いとのことで良かったです。
しかしながら先月も石神井のクリニックにて故障HDDと交換したHDDも次の日に認識しないエラーが出て対応に追われたり。
半日以上稼働させて不良がないのをチェックはしているのに。機械ものは目に見えないから困りものです。
昼前に帰宅してちょこっとトレードで+8。
しっかし完売なるのここ最近、早すぎ。矢印の位置、円高はすぐ完売。そこを順張り円安でとれましたがどうにかならないものかと。
7月は以前に比べればだいぶ改善されたと思ったらここにきて急に。なんとかしてほしいです。
午後、1件仕事出て17時過ぎ帰宅してからトレード開始。
体調はだいぶ良くなりました。
木、金曜思い切り上げて今日は朝からきれいにだら下落。
しかし、下げの局面でやってはいけない円安連続INをやり激嵌まり。
こういうはっきりした動きはFXのほうがやりやすいです。
一時期-150とか。あほすぎる。
そっから戻しの所と下げの所で取り返し。
夕方マイナス150くらい→10まで回復→-60くらい。最後の最後で逆転とかで嵌まり→最後は何とか+5で終了。
昔よりは損失を許容できるようになったような。
ラインより行き過ぎや一本ずれなどに振り回され、月末や月始まりの月曜金曜は大敗するような。ほんと注意しないと。
BOは+5、FXは約+46とか。
FXは素直ですがBOは10分の反発を考えるのと意地になって逆張りしてしまったのが原因。
21時前には終了し、月末恒例!?の請求書やら何やら事務処理やっと終わりっと。いつも月またいで伸ばし伸ばしすることが多かったので
一気にやって終わって良かったです。
これから温泉施設行って疲れをとろうっと。
今日も無事終わり感謝感謝です。
今週はやられてもしょうがないなーと危機感がありましたがなんとかマイナスの日を出さすに終えられました。
今朝は10時過ぎに起床。既にWOOHEEさんは起床して読書中と。タフガイですね。
朝練がてらトレード開始。
午後は本業2件もありお昼にうどんを食べて駅まで見送りました。
1件終わって少し時間があったので帰宅してちょいとトレード。
夕方帰宅後、ちょいトレード。
矢印の位置は直近安値の位置。まだ上を試すだろうと。
週間の疲労が溜まっていたからかここはFX入らず。
1敗なければパーフェクトでしたがちょい試し玉的に入りました。これがFXで逆張りだったら大損失になりかねないですね。
疲労感からチャート簡略で今日のトレード履歴Up。
BOは+34、FXは約5で終了。
明日も朝から急な仕事とか。日曜も午後から夜までかかるかな。うーむ。
土日は完全に休んで次週に備えたいものですな。
早く万全な体調に戻すぞ!って事でおやすみなさい。
今週も一週間お疲れ様でした。
今朝は11時頃起床。
風邪薬を飲んだからかちょいと体が重かったりして。
で、チャートを付けたらいい位置に。
円高INしようとしたら、な、なんと円高完売。ドル円、ユーロ円も完売!!位置的にも早すぎやしなかいかなー。
この完売でやる気が無くなり午前は2勝1敗で+2とか。
午後は仕事1件出て戻ってきたのが15時過ぎ。夜に備えて仮眠。
17時にチームアンディ、肉食系トレーダーのWOOHEEさんを迎えに行き、自宅へ。
BO対決となりました。
開設的な事をしながらで緊張はありましたがなんとか無事に終わって良かったです。
最後の方の入った位置。 2つめはギリギリセーフでした。
最後、上がりだしたへんでタイムアップ。焼き肉屋へ。
後からチャートを見たらなんすかこの殺人上げ。
ちょうどいいときに止められました。
バスでユロドル見ていて思わずiPhoneから円高IN。1万。
髭が長いな-と取り消ししようとしたら間に合わず。
終了間際で一度は円高入ったものの、1足りずレンジ外へ。レンジ7はきっつい!
今日はBOで+14、FXは約5でした。
ぐっすり寝ます。